光の数だけ人生がある

奨学金 続報

4月に応募してた、給付型の奨学金 第2区に決まりました。第1区は、非課税の方、2区は、母子家庭父子家庭で非課税ではない方、所得の目安としては、300万越えなければ大丈夫みたい。

でも、毎年審査があり、越えると給付をストップされるらしい。

我が家は、二年間の短大へ行くので、せめて二年間給付型の範囲で働きたいです。私の給料は、掛け持ちをしても限界があるので、多分大丈夫ですが、念のため、有利子の奨学金も借りようと思います。

ちなみに、我が家は、子供の成績があまり良くないので、給付型は所得の関係で選ばれましたが、一型と呼ばれる無利子の奨学金は成績が足りず借りる事が出来ないとの事でした。

つまり、2型の有利子の奨学金と給付型の奨学金を合わせて進学することになりました。 2型の奨学金は、入学後に支給されるので、4月までに入学金と受験費用、前期のお金、約75万円を振り込みしなくてはなりません。コツコツ貯めたお金(半分盗まれたが)と学資保険でとりあえず、4月までに入金がんばります。

2型の奨学金は、毎月5万円借ります。つまり、二年間で120万円借ります。返済は、卒業後7か月後から始まり、月々約一万円程度です。期間は11年間らしい。総額は約140万円返済となります。 短大は、月々にすると授業料は約12万円なので、給付型から二万、2型の奨学金から10万円まで借りれる審査通知がきましたが、沢山借りると返すのが大変なので、我が家は、月々5万円にしました。差額の5万円×24ヶ月約120万円が進学するにあたり自分で手出ししなくてはならない金額となるようですね。

参考までに書いてみました。